核兵器および通常兵器の廃絶をめざすブログ

近代文学研究を通して、世界平和を考えています。

第八夜はむずかしい……

 先日、夏目漱石夢十夜」の第八夜を教材にしたらなんて書いてしまいましたが、読み返したら、これが思っていた以上に意味不明で。

 強引に文学理論にあてはめることはできるんですよ。

 庄太郎が女を「拵えた」という言い回しが男性中心主義だとか。

 そもそも女の「顔」にばかり注目する主人公が強制異性愛的だとか。

 自転車と人力車の衝突事故(?)がポストコロニアルだとか。

 十円札百枚を有する床屋がブルジョアで、豆腐屋や金魚売がプロレタリアだとか。

 ……強引すぎるな。こんなんでは文学理論のだいご味が伝わりそうにありません。