核兵器および通常兵器の廃絶をめざすブログ

近代文学研究を通して、世界平和を考えています。

文士内閣見立(江見水蔭『自己中心 明治文壇史』(1912)より)

 1900(明治33)年、『函館日日新聞』に掲載、週刊『太平洋』第六号(2月5日)に転載、だそうです(いずれも未見)。

 内閣総理大臣兼大蔵大臣 紅葉
 外務大臣        鷗外
 内務大臣        柳浪
 宮内大臣        眉山
 海軍大臣        水蔭
 陸軍大臣        露伴
 文部大臣        逍遥
 司法大臣        忍月
 農商務大臣       乙羽
 逓信大臣        魯庵
 貴族院議長       思案
 衆議院議長       弦斎
 学習院院長       小波

 尾崎紅葉森鷗外を除けば、現代ではなじみのない名前が大半だと思います。江見水蔭幸田露伴と並ぶポジションの海軍大臣にいるのは、日清戦争期に軍事小説で当てた結果でしょう。別の見立てでは内務大臣が福地桜痴、遅塚麗水が陸軍大臣になってました。
 村井弦斎衆議院議長なのはお約束ですね。
 この『太平洋』誌は、江見水蔭のほかに田山花袋桐生悠々も編集に参加してまして。『三十年後』論が片付いたら漁ってみます。