核兵器および通常兵器の廃絶をめざすブログ

近代文学研究を通して、世界平和を考えています。

2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

来週こそ図書館行こう

フェミニズム、ジェンダー関係で読みたい本がたまってきたので。

はじける創作意欲

研究もフェミニズム学習もさぼって、TRPGのネタ出しに没頭してしまいました。 日露講和のポーツマスって、アーカムやインスマスに近いアメリカ東海岸にあるんですよね。使えないかな。

平林 美都子【編著】『女同士の絆―レズビアン文学の行方 』(彩流社 2020/03 購読予定)

英米文学が題材ですが、読んでみたい本です。 実は私(♂)も院生時代(2006年)に、「女同士の絆」という題のゼミ発表をしたことがありまして。 元ネタの理論書はもちろん、セジウィックの『男同士の絆』です。ホモセクシャルに対応するホモソーシャルが…

レズビアン・フェミニズム予習

ウィキペディアからコピペするだけというのは、道聴塗説の感もありますが。 ※ レズビアンによるフェミニズム(女性の権利拡張運動)19世紀後半、多くのレズビアンがその権利(フェミニズム)のために立ち上がった。「ボストンマリッジ(女性同士で築く家庭)…

なまけてしまいました。

昨日は雨だったので図書館にもいかず、フェミニズム学習週間もさぼってしまいました。

リベラル・フェミニズム、マルクス主義フェミニズム、ラディカル・フェミニズム(予定)

本来なら第二波フェミニズムのあたりで、リベラル/マルクス主義/ラディカルフェミニズムの違いについても述べるべきだったようですが。 後二者の主張は、いくら検索しても理解不能でした。原典にあたろうと思います。 マルクス主義フェミニズムは上野千鶴…

ポスト・フェミニズム

男女平等も一応実現したみたいだし、もうフェミニズムフェミニズム言う必要もないんじゃね?という意見もあるようです。 ※ 一方で、現在では、男権社会との対抗を目指すフェミニズムやジェンダー批評が女性に軽視される傾向がある。それを理論的に支えるのが…

第四波フェミニズム

第四波フェミニズムとは2010年代以降の、SNSやツイッターを利用した、#MeToo運動などを指すようです。 明治大正時代にSNSやツイッターがあるはずもなく、私の今の研究分野とは無縁にも見えますが、そうでもないかも知れません。マイノリティの文字…

第三波フェミニズム

一九九〇年代以降の、第三波フェミニズムが含む多様性の中に、非白人女性の権利という問題提起があるそうです。 『児女英雄伝』『日の出島』『女浪人』の三作品も、それぞれ非白人女性が中心人物なのですが、それが問題として露呈するのは、英国に亡命して現…

第一波フェミニズムと第二波フェミニズム

手持ちの文学理論の本には定義が載っていなかったので、ウィキペディアより。 ※ 女性参政権運動や社会主義に基づく女性の権利・地位向上、男女同権を求める運動を中心とした第一波フェミニズムに対して、文化・社会に深く根を張る意識や習慣による性差別と闘…

昨日はいい一日でした。

幕末クトゥルフTRPGの薩長同盟編で盛り上がっていたら、参加してみたいという方が。「幕末」はともかく、「クトゥルフ」と「TRPG」の説明に手間取りましたが。

村上春樹氏のラジオ番組ー戦争をやめさせるための音楽

昨23時から1時間、東京FMで、村上春樹氏が、戦争をやめさせるための音楽をテーマにした番組をなさっていました。 戦争をなくすメディアは、文学でなければあるいは音楽かもしれないと、私も前から思っています。紹介された歌詞や曲は、好みに合うものも…

話し合いで戦争を止めるためには

話し合いといっても、「誰に」「何を」「どのように」話し合うかが大事なのですが、戦後日本の平和主義者たちはそのことを深く考察してきませんでした。そのあげく、改憲論者や核武装論者に有効な反論を出せずにいる有様です。 話し合いで戦争を止めた最古の…

悪いニュースばかり続きますが

コロナ禍、戦争、そして昨夜は大きな地震。 そのいずれに対しても、文学研究者のできることはたかが知れていますが。 できれば年内に単著『戦争の止め方』を出し、自分なりの答えを出したいものです。

綾目広治『小林秀雄 思想史のなかの批評』(アーツアンドクラフツ 2021 予定)

先日届いた『社会文学』第55号の書評で知りました。 同書は、小林の「文言が多くは他人の「知」の巧妙な「借用」から成り立っている事情を、あるいは政治とその状況に対する驚くべき無知や鈍感さぶりを具体的にあぶり出し」ているとのこと。いずれ読むつも…

『日の出島』があったじゃないか

感染症と文学について考えていたら、村井弦斎の大長編『日の出島』を思い出しました。太陽光・太陽熱エネルギーの発明実用化により、脱炭素社会を実現した、もうひとつの明治日本を描く物語。ソーラーパンクSFとでもいうのでしょうか。 その「老松の巻」あ…

なぜ児女英雄に惹かれるのか

たぶん、最も醜いチキンホークとは真逆の存在だからでしょう。 プーチンやトランプや、北原白秋や小林秀雄とは。

松本零士『児女英雄伝』全2巻(予定。未読)

あの松本零士氏が、『児女英雄伝』を劇画化していたと知りました。 武闘派のメーテルか、ハーロックの有紀螢を黒髪にしたような感じでしょうか。表紙画像を見る限りでは。憂いと儚さを漂わせた児女英雄です。

『児女英雄伝』の先行研究

デジタルコレクションで検索したところ、松田郁子氏の博士論文、『清末の小悪党とフェミニズム : 呉趼人の小説の意義』(2016)に、児女英雄伝への言及が見つかりました。 ※ 3)文康(乾隆末?―1865 年以前)『児女英雄伝』(1850 頃?)【何玉鳳と張金…

『週刊読書人』2月25日号に、黒田翔大『電話と文学 声のメディアの近代』(七月社)広告掲載

よそごとながらうれしいものです。宣伝文句は以下。 ※ 漱石から安岡章太郎、松本清張、星新一、中上健次まで、文学は電話をどう描くのか。 ※ 電話文学の創始者、「電話機」の遅塚麗水の名はありませんでした。安岡章太郎よりもマイナーということなのでしょ…

『児女英雄伝』

中国、清末期の武侠小説。日本語訳は平凡社『中国古典文学大系47』に収録。 だいぶ前に図書館で借りて読んだきりなので、うろおぼえとウィキペディア頼りで書いてみます。 それにしても素晴らしいタイトル。 「児女」と「英雄」は相容れないように見えるが…

礼儀正しいドブルイニャ・ニキーティチ

私が知っている唯一のウクライナ文芸、『イリヤ・ムウロメツ』。 筒井康隆が文章、手塚治虫が絵を担当した講談社文庫版を愛読したものです。 敵国や化けものからキエフの都を守り続けて来た、最強の勇士イリヤ・ムウロメツ。 そのイリヤがある時、一時の怒り…

核兵器で核兵器は受けられない

たとえば、こん棒とか日本刀という通常兵器を例にとると。 相手を殺傷する武器としてだけではなく、同種の武器による攻撃を受け止める防具としても使えるわけですが。 (それらの武器を美化するつもりはありません。事実を述べたまでです)。 一方、防御には…

VガンダムとGガンダム

1993~1995年にかけて放映された、ややマニアックなガンダムシリーズ2編。アムロもシャアもブライトも出てきません。 どちらからも私は強い影響を受けています。が、今見返したいのは、ひたすら戦争の悲惨さを描くVガンよりも、戦争によらない国際…

浅羽通明『星新一の思想 予見・冷笑・賢慮のひと』(筑摩書房 二〇二一)その2

星新一と松本清張。どちらも昭和戦後の人気作家ですが、お互いを評価してはいなかったようです。 ※ 松本清張(阿刀田高によると、この作家は、パターンで人間を描く星新一の作風が好きでなかったそうです(「東京新聞」夕刊に二〇一七年六月開始された自伝「…

底援隊、月援隊

また幕末もの創作の話ですが。 ヴェルヌの一連のSF冒険ものが、幕末動乱の時期とかぶることに気づきまして。 以下、ウィキペディアより抜粋。 ※ 『気球に乗って五週間』Cinq semaines en ballon (1863) 『地底旅行』Voyage au centre de la Terre (1864) …

出せぬ単著の皮算用

装丁の良し悪しについて私は何も知らないので、『近代文学研究叢書』みたいなわかりづらいのでなければ何でもいいのですが。 強いて言えば、「戦争の止め方」という題を、世界各国語で書き並べたものにしたいものです。こんなふうに。 戦争の止め方 How to s…

google翻訳してみた

英語 How to stop the war ロシア語 Как остановить войну ウクライナ語 Як зупинити війну

『戦争の止め方』という本を出したい!

ウクライナでは8歳のこどもが、「戦争の止め方」を検索しているそうです。 私も検索しましたが、これだという答えは見つかりませんでした。 単著を出すとしたら、『戦争の止め方』という題にしたいと思います。 8歳でもがんばれば読めるような文体で、プー…

幕末の空援隊、いけるかも

緊迫する国際情勢とも、同名のNPO法人とも無関係です。すみません。 幕末クトゥルフTRPGという、ストーリー性のあるゲームの話です。今1864年で、今後のシナリオを考えていたわけですが。 1867年にパリ万国博覧会が開かれ、エレベーターや気…