核兵器および通常兵器の廃絶をめざすブログ

近代文学研究を通して、世界平和を考えています。

植木枝盛と矢野龍渓―岩波書店『植木枝盛集』より

 日本最初の平和主義者植木枝盛と、日本で最初に「平和主義」の語を用いた矢野龍渓
 
 2023・7・3追記 「平和主義」という語を日本で最初に用いた例は、矢野龍渓以前にありました。まだ未確定ですが、それも植木枝盛である可能性があります。

 接点があって当然と思ったのですが・・・膨大な植木の日記で、矢野に触れたのは次の二箇所だけでした。
 
   ※
 (『植木枝盛集』 第七巻(1990) 112ページより 日記 明治10(1877)年 第一月)
 廿四日(にじゅうよにち) 夜槍屋町医学会社、福沢、小幡、江木、井上、矢野等の演説会に過る。此日皇帝大和国並西京に行幸。朝日陰町に行く。
 
 (『植木枝盛集』 第一一巻(1990) 278ページより 閲読書目記)
 ○明治十七年 一経国美談 後篇一冊 九月
   ※
 
 ・・・なお、経国美談前編を読んだという記録はありませんでした。
 福沢諭吉の分権論なんかは筆写していたようですが(上記日記の四日後の記述より)、矢野龍渓にはそこまでの思い入れはなかったようです。残念。
 それより「皇帝」って誰なんだ。西南戦争直前のこの時期に「行幸」したなんて記録はないし(追記 あったみたいです)、ハワイのカラカウア国王はまだ来日してないし・・・またいずれ。
 
 追記 明治天皇睦仁は1877(明治10)年1月に京阪方面にいたことが、D・キーン『明治天皇』(上)その他の文献から確認されました。
 植木枝盛の文章で「皇帝」と呼ばれる人物は一人しかいない。そう勝手に思い込んだためのミスでした。慎んでお詫びいたします。(2011・11・23)